言の葉塾


 

相手に対する気持ちはあるのに自分の気持が伝わらない。 正しいことを話したはずなのに相手を怒らせてしまった。。。。 等等、

 

言葉は自分から飛び出した瞬間、 思いもよらない方向へと一人歩きを始めてしまう。

小さくてもいい、自分らしい言葉の葉っぱを繁らせた一本の木になりたい。

 

そんな思いで「人に言葉を伝えるとは?」を自問自答しながら 言の葉さがしを続けてきました。 自分を解放し、相手を受け入れる扉の鍵をみんなが持っていると思います。 そして、その鍵は自分が育てた言の葉で出来ていると思えてならないのです。

 

「言葉は心の架け橋」と申しますが、言葉は気持を伝えるのにとても大切なものです。自分の気づかないうちに言葉によって相手を傷つけたり、誤解をまねいたりと言葉の使い方、響き方によっても伝わり方が違ってきます。 現代は人との関係が希薄と言われている時代です。”心を伝える言葉”を学習しましょう。

 

コミュニケーション能力の磨き方、話を上手に相手に伝えるコツ、ボイストレーニング、表現方法(心得)、正しい日本語の使い方、朗読など交えて学習します。

 

セミナー情報

一般的に話が苦手と思っている人は話す場から遠ざかる傾向にあります。

それは、いかに話すかでなく、いかに話さないようにするか選んでいるからです。

 

「決心」して「行動」すれば、必ず「結果」がついてきます。

言の葉塾では以下の5つのことに重点を置いてレッスンしています。

 

①相手に届く声、聞きとりやすい声のための発音発声練習

②話のテーマを絞って時間内に話すスピーチレッスン

③日本語の基礎を学ぶアナウンス

④表現力を磨く朗読

⑤人と接するときのマナー

 

人前で話す機会が訪れたときに自信をもって話せるように丁寧に指導いたします。

 

講師はアナウンサーの指導・育成、短期大学で「音声表現法」の講師を務める元民放アナウンサーの副田ひろみです。

 

日時
(第2期)
令和6年11月 2日(土)、 23日(土) 10:00~11:30
令和6年12月 7日(土)、 14日(土) 10:00~11:30
令和7年 1月11日(土)、2月1日(土) 10:00~11:30  全6回
会場 有限会社 佐賀情報ビジネス 2階
参加費 15,000円(税込)    ※全6回分の金額となります
募集人数 先着20名様

 

講師紹介

副田 ひろみ(そえだ ひろみ)

元民放アナウンサー。 退社後フリーアナウンサーとなる。

東京の話し方研究所で、人と人とのコミュニケーションを大切にした話し方を学び、インストラクターの資格を取得。2000年3月、佐賀へ転居。アナウンサー養成、社員教育、講演会、朗読指導等三十年以上に及ぶ。

また、定期的に弊社福祉サービス利用者向けに、ビジネスマナー・言葉の使い方等 指導していただいています。

副田ひろみ

 

ページの先頭へ